Related Posts

オリジナル韓方薬手作り体験と韓医師による食薬講座を開催します
韓国伝統医学の書『東医宝鑑』を完成させた、ホ・ジュン先生が研究に取り組まれた場所が「智異山」。 智異山には私たちの想像を超える大自然が今もなお存在する、食薬材(一般的な食材も、韓方薬に使う薬材も)の宝庫。 大きな病に苦しむ人々が治療に訪れる場としても 有名な智異山。そこにいるだけで、智異山の空気を吸うだけでも、身体がリフレッシュできるのを体感していただけます。 そんな秘境の地、智異山で3日間、私、岩本明永と共に過ごしてみませんか?◆烏骨鶏の参鶏湯など、カラダもココロも喜び、氣が満ち溢れた食材の数々を食べて◆現地の人々が利用する市場で、香り高い無農薬の梅など買って ◆食治や東医宝鑑を研究する数少ない韓医師による食材や薬材の講座で学び◆自分の体質に合わせた韓方薬を韓医師に指導していただきながら手作りもできる◆美味しい長寿の湧き水もご案内します こんな体験は智異山・双渓(サンゲ)韓医院だからできるんです。個人では行けません。なぜなら、双渓韓医院の総院長キム先生は、かなりの頑固者です。食治、東医宝鑑研究のスペシャリストだけに取材は多いのです。でも韓国内での取材の顔出し、名前出しNG。 一般のツアーや訪問は受け付けません。 日本では私たちだけOKいただいています。実はそんな貴重な場所なんです。 《飛行機》各自手配関西からは、エア釜山 BX123 11:00関空→12:30釜山 BX122 16:30釜山→17:55関空 が安くて便利です《スケジュール》5/18 14:00 釜山・金海空港集合予定(飛行機の到着により前後する恐れがあります)集合後、チャーターバスで智異山へ夕食5/19 朝食後、智異山で山菜など探しながら散策花開市場でお買い物昼食食薬についての講座体質判断と韓方薬作り夕食5/20 朝食後、双渓寺散策や野性緑茶「楽山堂」にてティータイムバスで金海空港へ、13:30頃解散予定 《食事》 朝2 昼1 夜2《宿泊》2泊(サンゲ韓医院宿泊施設) その他詳細については、こちらから read more

ご縁に感謝♡素敵な女性との出会い
今日は、また素敵な女性とお会いしましたブログコンサルティングとポーセラーツ教室を主宰されている、あらいえいこさん私のブログを偶然見つけてくださり、私の韓国の漢方、韓方ハンバンや薬膳の活動に共感してくださっていますご自身も食の大切さは痛感されていて、薬膳のお勉強もされています。運動は全くなし、食事管理のみで、なんと15㎏もの減量に成功されています素晴らしすぎます~ありがたい素敵なご縁に感謝ブログやfacebook活動を始めてから、素敵な女性との新しい出会いが増えています今日はJR新長田駅近くにある、コミュニティカフェ ナドゥリでお会いしました。(韓国茶)自家製の五味子茶(オミジャ茶)をいただきましたこちらのカフェでは、韓国の伝統茶、チヂミやピビンバなどの韓国料理も食べれます。またハングルやベトナム語の教室も併設されていて、各種セミナーやカルチャー教室も開催されています。このスペースをお借りし、これから素敵なイベントを、えいこさんとご一緒に企画できそうです詳細が決まり次第、ご案内させていただきます【カフェ ナドゥリ】 JR新長田駅から南へ約150m TEL: 078-777-2232☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「韓方」(=カンポウまたはハンバン)って何? 中国の伝統医学「中医学」を基に日本で発展した伝統医学が「漢方」、 「中医学」が韓国に伝わり、韓国の風土、韓国人の体質や生活習慣などに合うように研究され発展してきた医学が「韓医学」=「韓方」です。「おうち韓方」って何? 韓方で大切にされている「薬食同源」の考え方をベースに、「おうち韓方・薬膳アドバイザー 岩本明永」がご提案する、おうちで簡単に取り入れられる食材で、カラダの中からキレイと健康を維持するライフスタイルです。read more

「ココロを癒すためのヒントは自分の中に」二十四節気あなたへのメッセージ
新しい試みをスタートします!「ココロを癒すためのヒントは自分の中に」二十四節気あなたへのメッセージ健康な生活を送るために意識してほしい季節の変化、節目である二十四節気のタイミングに合わせて、オラクルカードのメッセージを配信します。韓方と関係あるの?と不思議に思った方はこちらの記事を https://s.ameblo.jp/akie-hanbang/entry-12363219693.htmlココロが健康でないとカラダも健康にはなれません。二十四節気は季節の変わり目、カラダはもちろんのこと、ココロにも耳を澄ましてあげることで、より楽しく豊かな日々を過ごせるのではないかと思います。難しく考える必要はありません。 私が皆さんを代表してカードを1枚引きます。 そこに描かれた絵から感じること、それがメッセージです。出たカードに対する私の解釈も載せておきますので参考にしてみてください。正解はあなたが感じたことです。 まずは出たカードを見てご自身で感じてみてください。春分は過ぎてしまいましたが、本日早速第一回目です。 「これから春を迎えるにあたり、ココロを癒すためのヒントは?」写真のカードが出ました。さあ、皆さんはどう感じましたか?私がカードから受け取ったメッセージはこちらです ↓ ↓ ↓暗闇の中に1人取り残されることはありません。 必ず状況は変わります。明けない夜はないのです。 今は苦しく、大変な状況でも、常に明るい光を目指し、自分を信じて少しずつ前進しましょう! あなたには必ず乗り越えられるチカラがあります。次回のカードメッセージ配信は二十四節気の「清明」 4月5日前後です。 read more

福岡の皆様、お待たせしました!韓医師来日韓方勉強会のご案内
2017年11月に第一回を開催し、たくさんの方々が参加され大盛況に終了した『釜山韓医師来日勉強会』が福岡にやってきます!韓方について、韓医師の先生から直接学ベるチャンスです。現代によみがえる、偉大な先人の教え「韓医学・韓方」。私達の健康に関する様々な悩みは、その教えを知ることで解決できることが多いのです。【講演テーマ】*日本語通訳あり①一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会代表理事 岩本明永 「生きるチカラを育む韓方流食生活」②イ・ハクチョル韓医院 院長 イ・ハクチョル韓医学博士 「韓医学における不妊治療と各種女性疾患」③キム・ユソク韓医院 院長 キム・ユソク韓医学博士 「四象体質を知ると健康が見える」【スケジュール】*変更の可能性あり10:00 受付スタート 10:20 開会 10:30~11:00 ①講演 11:00~12:00 ②講演 昼食休憩 13:00~14:00 ③講演 14:10~ 16:00 ・韓医院ご紹介ブース 韓医院の予約やご質問など両医院のブースにて お受けします ・なつめチップスや韓方茶など 韓方関連商品の試食販売16:00 終了*韓医院ご紹介ブースでは診察及び医療行為は行えません。 各種疾患や症状に対してその場で解決するものではなく、 個々の症状に関するご質問はお受け致しかねる場合もございますのでご了承ください。《会場》リファレンス駅東ビル(福岡・博多駅)貸し会議室 アクセス⬇︎ http://www.re-rental.com/ekihigashi/access/《定員》150名《参加費》無料(お土産あり) お子様連れ参加OK《お申し込み方法》 参加ボタンのクリックのみでは正式な申し込みにはなりません。以下のフォームよりお申し込みくださいませ。 ⬇︎複数名ご参加の場合は代表者様がお申し込み時に備考欄に人数を明記くだされば一度で済ませられます。 https://ouchikanpou.com/5-13event/ 《主催》 大韓民国・釜山広域市 一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会《後援》釜山観光公社 釜山韓医師会 一般社団法人ハンバンスタイル協会 read more
月1コラム連載させていただくことになりました!
なんと!私、コラム連載をさせていただくことになりました 連載させていただくのは、子連れOKのイベントコミュニティ「HAPPY+」さんこちらのブログです子連れOKのイベントコミュニティ ブログはこちら 2013年の発足後 2年半でイベント回数延べ70回・会員数700名・総参加人数900名以上の方が参加されている大人気コミュニティ 私もワークショップ、和菓子やプリザーブドフラワーなどに参加させていただいており、今月19日には、通称「シャネルツイード」と呼ばれるイギリスリントン社の高級ツイードを使用したオリジナルポシェット&レザータッセルのワークショップに参加します 毎回毎回、魅力的で、絶対参加したい!と思うワークショップばかりで、いつもスケジュール帳とにらめっこしながら、どれに参加しようかと悩んでいます 参加される会員の方も皆さん素敵な方ばかりで、いつも一人で参加していますが、その場でご縁が繋がることも多いです そんな素晴らしいコミュニティー、HAPPY+さんで連載をさせていただけるなんて、本当に光栄です 初回のプロフィールも、とっても素敵にご紹介してくださいましたので、一部掲載させていただきます 今月からあの人気連載が復活 そう、HAPPY+に関わるスペシャリスト陣がお送りする月1コラム 栄えある第一弾は、HAPPY+が今年大注目しているあの方 接客のプロフェッショナルであり、一児の母でありながら、仕事に加え、新たなチャレンジをスタート 知的で品格があり、物腰柔らかなお人柄が素敵 韓国おうち韓方・薬膳アドバイザー岩本明永サン♡この後に私のプロフィールをご紹介くださっています 全文はこちらをどうぞhttp://ameblo.jp/happyplus13/entry-12147502193.html 第1回目のコラムは本日22:30にHAPPY+さんのブログで配信されますので、ぜひ皆さんもご覧くださると嬉しいです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「韓方」(=カンポウまたはハンバン)って何? 中国の伝統医学「中医学」を基に日本で発展した伝統医学が「漢方」、 「中医学」が韓国に伝わり、韓国の風土、韓国人の体質や生活習慣などに合うように研究され発展してきた医学が「韓医学」=「韓方」です。「おうち韓方」って何? 韓方で大切にされている「薬食同源」の考え方をベースに、「おうち韓方・薬膳アドバイザー 岩本明永」がご提案する、おうちで簡単に取り入れられる食材で、カラダの中からキレイと健康を維持するライフスタイルです。 read more

366日誰でもできる韓方養生訓 《第9》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第9》長寿の秘訣3.「運動」これは私も耳が痛いのですが やっぱり必要なことですお客様の韓医院での診察でも 大半の方が先生から言われるのが「運動」時間を作ってコツコツ続けるしかないですね何か特別な運動である必要はなく とにかく「歩く」ことが大事です昔の人に比べるとかなり歩く量は減ってますね車移動が多い方、特に注意ですread more

ココロの健康と陰陽五行思想についてバージョンアップしました!
薬に頼らず、楽しく健康に、美しく年を重ねたい食で家族の健康管理 「健康なカラダはおうちでつくられる」 おうち韓方®アドバイザー養成講座 何と!2018年5月スタートの講座から、講座内容がバージョンアップします! 健康に欠かせないのはカラダの管理だけでなく、ココロの安定も必要です! ココロの健康管理法についてを盛り込みます。 また、理解が難しいとされる陰陽五行思想についてもこれまでよりも少し深く迫って学んでいただきます。 そのことにより多少カリキュラム編成に変更が生じる恐れがありますことをご了承くださいませ。皆さんにとって学びが増えることは間違いなしですのでお楽しみに。 現在、大阪、京都、兵庫、滋賀、東京、鹿児島、福井でおうち韓方®アドバイザーが誕生!(協会認定アドバイザーは28名、受講者数は35名)2018年4月現在 どんな講座?と気になった方は↓ ↓ ↓ まずはこちらで詳細ご確認ください 【こんな方にオススメです!】 ✅ 美容と健康に興味がある✅ 薬に頼らず、自然療法を取り入れたい✅ 漢方や薬膳は知っているけど韓方って何?知りたい✅ 韓国の料理や文化、歴史などが好き✅ 毎日の食事で家族の体調管理をしたい✅ 韓方関連の仕事がしたい✅ エステサロン、リラクゼーションサロン、整体院など、身体のケアをお仕事とされている方 【おうち韓方®アドバイザーになると】 ✅ 自分自身でお肌や体調の管理ができます✅ 病気になることが少なくなる、なっても治りが早い✅ 中医学や漢方と韓方の違いが理解出来る✅ 韓国の料理や文化、歴史などが韓医学や韓方の視点からわかる✅ 家族の体調不良を改善でき、事前に予防できる✅ おうち韓方®アドバイザーとして、料理、美容、健康などの分野で活躍できる✅ サロンのお客様に、身体のケアだけでなく、食事面のアドバイスができる 【他の講座とはここが違います!】 おうち韓方®講座は、韓国慶尚南道、河東にあるサンゲ韓医院の院長先生、キム・ジンモク先生とホ・ジンヨン先生に、おうち韓方®顧問韓医師としてアドバイスいただきます。キム先生は、東医宝鑑の現代訳書を出版し、11ヶ所の大学の先生方で構成された東医宝鑑研究会の最高委員長です。 韓医学、韓方のバイブルとも言える東医宝鑑のスペシャリストにバックアップいただける講座は、日本では「おうち韓方®講座」のみです! 全12講座受講していただいた方には、「おうち韓方®アドバイザー」として活躍していただける認定証(発行代金別途)もご用意いたします。 ↓ ↓ ↓詳細はこちらから もう受講を決断された方は ↓ ↓ ↓ こちらから read more

日本初登場!なつめチョコレート!こんな見たことない!本当に!
日本初登場!なつめチョコレート!こんな見たことない!本当に!なつめ チョコレート?お待たせいたしました! 日本初登場! こんななつめ見たことない!幻の味!見たことない!どんな味なんだろう!一目瞭然!初めて一口食べた瞬間から、感動!!販売前に試食をご協力いただいた方皆さんから、「感動的な味わい!」「このチョコは奇跡!」「美味しすぎる!」と大絶賛していただいています。今韓国では、ちょうどチュソクの準備中。お土産として、こちらのチョコやなつめチップスが売れすぎて製造が追いついていないらしいです 当分の間こちらのチョコは予約販売とさせていただきます。 手間がかかる商品のため大量生産できないのです。 read more

オンラインショップ本日オープンしました!
お待たせいたしました 一粒万倍日の本日4月12日、ついに、念願のオンラインショップをオープンしました 韓方茶をはじめ、韓方材料を使用したスナック、子供も大好きな韓国海苔、無添加のダシやラーメンなど。 韓国と日本、世界各国より、カラダのキレイと健康にこだわったものを、韓国おうち韓方•薬膳アドバイザーが厳選してご紹介します まだ商品の品揃えが乏しいですが、今後どんどん増やしていく予定です。 食品だけでなく、韓国のファッションや雑貨などもご用意しますので、お楽しみに また、皆さんからの「こんな商品が欲しい!」などのリクエストも受け付けますので、 ブログのコメント欄、または、a_iwamoto@hanbang-life.com までご連絡くださいませ。 どうぞよろしくお願いいたします read more

高麗人参やよもぎなど、韓国の植物はなぜ薬効が高いの?
よもぎのお話でも触れましたが、なぜ韓国のよもぎや高麗人参、山菜などの植物は、日本のものに比べて、栄養価が高いのでしょうか?それは、韓国の土壌にはゲルマニウムが多く含まれているからです日本の火山灰にはそれがないらしいんです。同じ白菜でも含まれている成分量が違います。世界的に有名なサイアンス誌でも取り上げられたことがあります。 なぜ高麗人参は韓国産が良いと重宝されるのか?なぜ成分が違うのんだろう?韓国の高麗人参の中でも、よもぎで有名な「江華島」のものが、土壌も空気も一番良いと言われます。理由は、江華島の土壌にはゲルマニウムとセレンが沢山含まれているそうです。それが、江華島の高麗人参がトップクラスな理由です。中国で栽培された高麗人参と江華島産の高麗人参に含まれている成分を比較してみると中国の高麗人参よりサポニンとゲルマニウムが3倍以上含まれているそうです。中国産の4年根高麗人参に含まれているサポニンは、7.99mg 韓国産は、17.69mg高麗人参の栽培は非常に難しく、土壌がちょっとでも悪いと栽培ができないそうです。なるほど、高麗人参が高価な理由も納得できますね。 read more